Aromance Journal

価格改定のお知らせ

原料・製造コストの値上げや物流コスト・梱包資材等の上昇に伴い、 大変恐れ入りますが、 2024年8月1日より価格改定を実施させて頂きます。 誠に心苦しいのですが、何卒諸事情ご賢察の上、 ご理解を賜りま すようお願い申し上げます。 株式会社 アロマンス取締役社⻑ 真海英明 REF Parfum 旧価格 新価格 22001 ル     リバージュ     オードトワレ            100ml ¥11,000 ¥13,000 22009 ル  リバージュ    オードトワレ               50ml ¥8,000 ¥9,000 22003 ル     リバージュ    ...

HAYAMA AROMANCE 物語

HAYAMA AROMANCE 物語

私自身の経験です。日本 フランス アメリカ イタリアの企業で様々なブランドに出会い経験した結果、独自のブランディング戦略「ブランドの5重構造」に行きつきました。HAYAMA AROMANCEはこのこの5重構造に基づいた設計図をマイルストーンとしてブランディングを進めています。本ストリーでは「ブランドの5重構造」を紹介します。 素敵な香りがある生活 まずはブランディング戦略のコアとなる心臓部分、Philosophyを明確にすることが重要です。   1 Phirosohy 哲学を明確にする事(ブランドアイデンティティ) ブランドとして最も大切にしている事を明確にするという事です。HAの哲学は「素敵な香りのある生活を提案する事」です。哲学を基軸として開発すべき商品・パッケージやロゴのデザイン・販売チャネル・プロモーションが決定されます。つまり全ては哲学に基づき互いに繋がり合い、その中で差別化が生まれ「魅力価値」が形成していくと考えています。   2 Source 経営資源を明確にする 一般的に経営で言われるのは「人 物 金 歴史 技術」です。スタートアップしたばかりHAの経営資源には「歴史」はありません。我々が持っているのは誕生の地「葉山」と葉山とコートダジュールを結びつけたHA唯一のブランドコンセプトです。そして香りを通して「素敵な生活」を提案したいという想いです。コートダジュールのグラースで経験を積まれた調香師のM氏のパフューマーとしての感性も大きな独自の経営資源です。   3 Function 魅力価値の創造 葉山とコートダジュールは温暖で海と山に囲まれています。古くから著名人に愛された別荘があるリゾート地という歴史を持っています。風と光が織りなす風光明媚で自然豊かな土地で、ゆっくりと流れる時間の中での暮らしは「素敵な生活」を生み出して来ました。 HAはこの憧れの生活をベースに「素敵な香りのある生活の提案」として独自の魅力価値を生み出していきます。   4 Design デザイン ここで言うデザインとはコーポレートデザインを含めるブランドデザインの全てです。この部分が上手なのはフランスのブランドです。ロゴには歴史と哲学が染み込んで生まれなければいけません。フランスには多くのラグジュアリーブランドが生まれているのはそこが大きな原因の一つです。HAの場合もここに多くの時間をかけています。フランス人のデザイナーY氏を起用してHAYAMA AROMANCEのイメージマップやブランドデザインを早い段階から共有してきました。具体的にイメージするマーケットのライフスタイルのイメージを伝えています。アパレルと同じように「素材」や「色」「生活スタイル」を伝えるのです。これがブランドデザインのフィルターになります。このフィルターを必ず通すことでブランドイメージが定着してブランディング化するのです。今は正にこのフィルターを何度も使って商品を生み出しているところです。   5 COMMUNICATION 宣伝 現代はSNS全盛ですが、香りをSNSで伝える事は非常に難しい事を実感しています。著名なブランドであれば伝わるのでしょうが。HAが取った戦略は哲学に基づいて「ART」的な要素を入れる事です。HAを好む顧客のライフスタイルは「ART」性が重要だと認識しています。...

「気分はローマの休日」(キュートなオードリーの香水)

「気分はローマの休日」(キュートなオードリーの香水)

繊細で美しく強さと内に秘めた情熱を持つオードリーヘプバーンのように、エレガントでキュートな彼女の一生をイメージして調香した香水です。 AROMANCE AUDREY オードパルファム トップノート セカンドノート ラストノートは彼女の一生を香りで感じる事ができます。トップノートの香りは、デビューしたばかりの彼女の香りを表現しています。清純なスズラン、可憐なオリス、ガルバナムグリーンノートなどが芽吹く前の内に秘めた情熱の予感を感じさせるグリーンフローラル調の⾹りです。セカンドノートはローマの休日のオードリの香り!香りの中心は可憐で高貴な花の女王、ブルガリアローズ。このローズは朝露が降り時に収穫して抽出された特別な香りです。このブルガリアローズを中心にバイオレットなどフローラルな上品で知的な香りが素敵です。ラストノートは、レマン湖の湖畔に眠る彼女の一生を思い浮かべ、上品なパウダリー感のあるホワイトムスク・シダーウッド、神秘的なフランキンセンスを基調に穏やかに静かに調香しました。Audreyの香水を纏って彼女の一生を感じてみてはいかがでしょうか? 気分はローマの休日です。

New Arrival AROMANCE  FRAGRANCE  SAVON

New Arrival AROMANCE FRAGRANCE SAVON

アロマンス フレグランス サボン Aromance Fragrance Savon50g    ¥2,800- オードパフュームアロマンス オードリーの香りを石鹸に閉じ込めました。ミモザが   咲き始める葉⼭の春の息吹きを感じさせる爽やかなグリーン フローラルウッディー調の⾹りをお楽しみ下さい。   Aromance Fragrance Savon   この素敵な石鹸は素敵な方々に作っていただいています。 株式会社 リンクラインさんを紹介します。 「私たちリンクラインは、障がい者が働きやすい職場環境の確保と継続的な就労を可能にする為に設立された特例子会社※です。 2010年より石けん作りを始め、無添加石鹸やOEM(他社ブランド製造委託)を中心とした石けんを数多く手がけてまいりました。 心と心が線で繋がった関係 = 「LinkLine」 私たちは、彼らの社会的な“自立” を目指し、働くことの“喜び” を一緒に分かち合いながら、これからの社会を一歩一歩、歩んでいきます。」

Natural Layerd Aroma: MIMOSA x ROSEMARY

Natural Layerd Aroma: MIMOSA x ROSEMARY

ナチュラルレイヤードアロマ ミモザ&ローズマリー ミモザとローズマリーの2種の天然エッセンシャルオイルをマリアージュした香り。3月8日「世界女性デー」の象徴として親しまれている黄色いミモザの花の香りと「海の雫」と呼ばれ、ビーナス伝説にも現れるローズマリーのフレッシュで透明感のあるハーブ香りのハーモニーは、気持ちを高揚させ集中力をアップさせてくれます。うららかな早春の季節にぴったりの瑞々しい香りを心ゆくまでお楽しみください。 ¥5800(税込)MADE IN JAPAN原料:天然エッセンシャル100%ミモザ:インド産ローズマリー:モロッコ産